スポンサーリンク
こんにちは。
2月から新5年生のカリキュラムがスタートします。
これまでとは違い、勉強量もだいぶ増えてくるということで、気合いを入れなおすことにしました。
まずは、勉強場所を変えてみる。
リビングで勉強することは、変わりませんが、少し場所、配置を変えてみました。
成績を上げるには、”環境を整える、勉強に関係ないものを排除する”ということなので、机周りには、えんぴつ、消しゴム、赤ペン、時計、テキスト類だけにしました。
以前は、大量のシール、スタンプ、ペン、定規、コンパスなどなど、一見勉強に必要なものもありましたが、油断するとすぐに手遊びしてしまい、集中力が切れていました。
勉強エリアは、シンプルに。
created by Rinker
¥1,540
(2023/05/05 05:29:39時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/05/05 05:29:39時点 楽天市場調べ-詳細)
次に、副教材。
コアプラスが必要ということで調達しました。
確認テストも毎回あるようなので、コツコツ進めたいと思います。
created by Rinker
¥1,571
(2023/05/05 05:29:39時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/05/05 05:29:39時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,571
(2023/05/05 05:29:39時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/05/05 05:29:39時点 楽天市場調べ-詳細)
さぁこれからもう一段ギアを上げよう。
限られた時間で集中して効率よく勉強!