じろうJIROのブログ
40代サラリーマンが娘の中学受験のサポートを終了。
中学受験

社会アウトプット~関東地方編~

スポンサーリンク

 

こんにちは。

社会は得意な教科でしたが、最近のテストの結果はイマイチ。

ということで、テキストを見て、一問一答をやりながら覚えているかどうか一緒に確認しました。

復習。アウトプット。

関東地方編

○伝統工芸品
・桐生織(群馬) ・伊勢崎がすり(群馬) ・鎌倉彫(神奈川) ・益子焼(栃木) ・結城つむぎ(茨城) ・江戸木目込み人形(埼玉) ・江戸切子(東京)

○工業製品
・しょうゆ(千葉) ・おもちゃ(栃木) ・新聞、雑誌、書籍、皮革製品、コンピュータ(東京)

○京浜工業地帯
過密による工業用地・用水・電力の不足
<おもな工業都市>
日野市→自動車 横浜市→造船 八王子市→絹織物、電気機械
横須賀市→自動車、造船 東京→印刷、精密機械 川崎市→石油化学、製鉄

○京葉工業地域
原料の輸入に便利→素材工業が発達 利根川や江戸川を利用してしょうゆをつくっている
<おもな工業都市>
野田市→しょうゆ 千葉市→製鉄 市原市→石油化学 君津市→製鉄 銚子市→水産加工、しょうゆ

○関東内陸工業地域
養蚕業がさかん 交通が便利
<おもな工業都市>
高崎市→電気機械、桐生市→絹織物、益子町→陶磁器、秩父市→絹織物、狭山市→自動車、太田市→自動車

○成田国際空港 日本一の貿易総額、IC(集積回路)、コンピュータなど小型・軽量で高価な製品が輸入の中心

○横浜港 輸入額よりも輸出額法のが大きい、自動車の輸出が多い、魚介類や肉類などの食料の輸入が多い

○東京湾横断道路(東京湾アクアライン) 川崎市と木更津市を結ぶ

<特色>
・日本の政治の中心

・ドーナツ化現象→大都市の中心部よりも周辺で人口が増えること

 

ちょっとずつ、インプットとアウトプットしていこう